新着情報の最近のブログ記事

 本日、岡山県岡山市東区益野にある「装道 光畑孝恵礼法きもの学院」のホームページを公開しました。

お近くの方で、「きものを着られるようになりたい」と思う方は、ホームページをご覧の上、ぜひ、ご連絡してください。

http://mitsuhatakimono.com/

 

7月20日、装道 廣江ルミ子礼法きもの学院 ウェブサイトを公開しました。 

http://hiroe.main.jp/

SEOサービスを始めました。

御社にとって重要なキーワードを、当社キーワードツールで確認をしてみてください。
8月27日、当社代表の鈴木が、新社会システム総合研究所主催のセミナー「世界の主要通信キャリアの戦略とIPTV?通信、放送、ベンダー等関連プレイヤーの展望と課題?」にて、 「欧米主要キャリアの国際戦略と比較分析」と題するセミナー講師、及び、パネルディスカッション「IPTVはキャリアのキラーサービスとなるか?」の司会を行いました。
それぞれのセッションでは、参加者とのインタラクションも含め、積極的な議論を提供しました。
当日の詳細はこちらから。
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_09261a.html
  監査法人トーマツが「Thoght Leadership TMT* Trend 戦略のパラドックス」を発行しました。
秋号がベンダー中心であったのに対して、今回は、通信事業者を中心となっております。
当社代表の鈴木は、「欧州メガキャリア(大手通信事業者) ? その現在・過去・未来―概観」の執筆と、「欧州メガキャリア(主要通信事業者)の動向」と題する対談に参加しました。
それぞれにおいて、鈴木は、トーマツとともに日本の通信事業者の今後に一つの洞察を提供しました。
本レポート購読をご希望の方は、お名前・勤め先/社名・役職・連絡先/メールアドレスを明記の上、当社まで連絡をお願いいたします。
*:TMTは、Technology, Media & Telecommunications の略称です。
  監査法人トーマツが「Thoght Leadership TMT Trend* 戦略に左右される通信機器マーケットの光と陰」を発行しました。 本レポートの発行に際して、「通信機器ベンダーの動向」というタイトルで欧米主要通信機器ベンダーの動きとそこから日本の通信機器ベンダーが読み取るべき事の対談が行われました。当社代表の鈴木はこの対談にパネラーとして参加し、トーマツとともに、日本のベンダーの今後に一つの洞察を加えました。本レポート購読をご希望の方は、お名前・勤め先/社名・役職・連絡先/メールアドレスを明記の上、当社まで連絡をお願いいたします。 *:TMTは、Technology, Media & Telecommunications の略称です。                                    

謹賀新年

  明けましておめでとうございます。
ICTラボラトリー代表取締役の鈴木浩之です。
昨年は、多くの方にご支援をいただき、ありがとうございました。
早いもので、当社は2006年6月設立ですが、3年目になります。
昨年は、3月に渋谷に事務所を移転、9月にはきもの特化SNS「きものコンシェルジュ」をオープンと、二つの大きなマイルストーンを通過しました。
まだまだ自分としても不満なところもありますが、当社も3年目になって、ようやく、少しづつとはいえ事業体として体をなしてきたかなと、というところです。
今年は、仮想CxOサービス事業 (ウェブシステム開発受託)の拡大、きもの特化SNS 「きものコンシェルジュ」を軌道にのせるということ、を進めていきます。
また、これに甘んずることなく、今年はICTラボラトリーを一人前の企業・法人へと育てていきたいと考えております。
私が考える一人前の企業とは・・・
1) Wiin-Winの関係をすべてのステークホルダーとの間で持っていること、即ち、
  • お客様に高い満足度を提供する
  • スタッフにやりがいと充実感、達成感を提供する
  • 応援していただいている企業の方々に「取引をしてよかった」と言っていただく

2) 安定感を、例えて言うならば、「この会社には今後10年、まかせても大丈夫」という安定感を、すべてのステークホルダーに持っていただくこと。
3) 社会の一員として、税金を払うということ。
どこまでできるかはわかりませんが、一歩一歩しっかりと進んでいく所存です。
本年も、昨年同様、叱咤激励のほど、よろしくお願いいたします。
2008年1月1日
株式会社 ICTラボラトリー代表取締役 鈴木浩之
 このたび、きものファンに特化したSNS、「きものコンシェルジュ」をオープンさせました。
http://www.kimono-concierge.com/
昨今、和・着物がブームとなっており、若い人達もリサイクルで買った着物、ネットで買った着物で街を楽しむようになっています。雑誌等でも和がしばしば、取り上げられております。
着物を着る人達のサークルも従来からあるのですが、今は、サークル間を結ぶような動きも出てきております。
「きものコンシェルジュ」は、ネット/SNSを使って、日本中の着物ファンをつなぎ、かつ業界と着物ファンをつなぎ、ひいては着物・和を元気にする一助になれたらと思っています。
同時に、コンシェルジュとして、着物初心者へのガイドにもなっていきたいと考えております。
又、海外に目を転じれば、「Japan Cool」です。「日本は格好いい」のです。 着物を求めて、ネットショップには海外からの注文も入る時代です。
ネットが、Web2.0が、色々な面で世の中を変えつつあります。
このサイトでは、きものファンにとってのお役立ち情報、お楽しみ情報を掲載しつつ
- 今月のきもの生活
- きもの展覧会・展示会情報
- きもの情報マップ
- きものお手入れ帳

同時に、きもの特化SNSならではのツール、口コミを生かした情報交換を提供する交流の場
- わたしのタンス
- きものコミュニティ
- きものトーク
を用意しています。

きものを既に楽しんでいる人、着てみたいのだが、これまでは機会が無かったという方、是非とも会員登録をして、きもの生活を楽しみの一助としてみてください。
http://www.kimono-concierge.com/index.php/memberregister

事業者の皆様へ
きものコンシェルジュは、協賛店も募集しております。
当方も、その方の商売繁盛にご協力をしたいと考えております。
詳細は、きものコンシェルジュ事務局までお問合せをお願い致します。
*********************************************
鈴木浩之
きものコンシェルジュ事務局
着物好きの口コミ&きもの情報SNS きものコンシェルジュ
http://www.kimono-concierge.com/
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-25-21 第一平野ビル402号室
株式会社 ICTラボラトリー内
メール: suzuki@kimono-concierge.com
電話: 03-5761-8220
ファックス: 03-5761-8225
*********************************************

事務所を渋谷に移転しました

5月1日をもって、事務所を渋谷に移転しました。 今後、業務はこちらを中心に行います。
渋谷駅 (新南口改札)から徒歩二分です。
これからも、ご支援のほど、よろしくお願い致します

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-25-21 第一平野ビル402号室
電話: 03-5761-8220
ファックス:03-5761-8225
メール: info@ict-lab.co.jp

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

株式会社 ICTラボラトリー代表取締役の鈴木浩之です。

「個人 (Individual) ・コミュニティ (Community) ・会社 (Company)に技術 (Technology)を提供し、共に明日 (Tomorrow)を創る。 当社はその為の研究所 (ラボラトリー)となる。」を理念として昨年6月に会社を設立し、初めてのお正月を迎えました。
昨年中は、大変、お世話になり、ありがとうございました。 おかげさまにて、事業としては想定以上のスタートを得ることができました。

ひるがえって世界を見ると、Web2.0に代表されるネットワーク技術が成熟し様々なサービスが開発され、情報を使う側・情報を提供する側の双方で理解が深まってきた年でした。 又、安倍内閣も「成長」をキーワードとしており、それに基づいて様々は施策が予算化されつつあります。  
成長エンジンが揃い始め、新ビジネスを始めるのに適切な環境が整ってきました。
今年はいよいよ「Web2.0の実践の年」となり、事業者はWeb2.0をテコとしてのビジネス拡大と新ビジネス開拓に努める年となります。  
本年は、当社がその起業理念を発揮する年の始まりとなるはずです。

二年目となった今年は、設立初志に基づき、「皆様の研究所となって、ネットワーク技術が開く可能性をお届けしビジネスの成功と次の未来への希望を皆様と分かち合いたい」と考えております。
当社は今年も、技術という成長エンジンを皆様に提供しビジネスの成功を皆様と共有すべく、研究を重ね精進をしていきたいと考えます。
皆様方からのご指導ご鞭撻のほど、お願い致します。

又、皆様のますますの発展を祈念しております。

以上、簡単ですが、新年のご挨拶と抱負とさせていただきます。

会社情報

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-20-13
第二平野ビル 103号室

電話 03-57610-8220

ファックス 03-5761-8225

メール info@ict-lab.co.jp



I: Information, Individual
C: Communication, Community
T: Technology, Tomorrow, Transformation
L: Laboratory, Love